スタッフ紹介イメージ

Interview

松島 寛人(まつしま ひろと)

開発事業本部 3課

スタッフ写真

Q.この仕事に向いているのは、どんな人だと思いますか?

私自身は賃貸住宅の営業をしているのですが、当社の営業職全般に言えることは、お客様のお困りごとを積極的に解決できる方が向いていると思います。マニュアル化された営業ではないので、自主的に課題や問題点を発見し、改善策まで考えられる人が活躍できるはず。建築の専門知識は必須ではなく、チャレンジ精神旺盛な方はおすすめです。

Q.やりがいを感じたエピソードを教えてください。

いちばん苦労したのは土地オーナー様が多くの問題を抱えていた案件。当社法務部と提携の弁護士や税理士、金融機関と連携し無事に新築建物のお引渡しをする事が出来ました。結果、お施主様からの信頼を得ることができ、新たなお客様の紹介をいただくことにつながり、大きな達成感を味わいました。

Q.タカマツビルドの職場の雰囲気は?

営業部門はもちろん、全社的に縦割り感がなく、状況に応じて臨機応変に相談できる体制があります。案件ごとにチームで取り組んでいるので、情報を常に共有しながら問題があっても担当者を中心にスピーディに対応。経営陣と社員との距離が近く、社員一人ひとりを気にかける愛情深い社風があると実感しています。

Q.あなたの仕事のこだわりやスタンスを教えてください。

契約前に良いことばかり言うのではなく、土地の問題やオーナー様が気づいていない課題も提言。賃貸住宅建築によってどう解決できるかを提案するよう心がけています。建築は設計から竣工まで約1年と長期にわたるため、問題やデメリットも共有することでトラブルを防ぎ、お客様の信頼や深い納得感を得ることができると考えています。

Q.これからチャレンジしたいことはありますか?

営業である以上、トップセールスを目指しています。今は課長補佐という役職ですが、昇進を通じて将来的には課長・部長へとステップアップしていきたい。また、業務の幅を広げることで会社の業績にも貢献できるようにしたいと思います。それが、私の日々のやりがいやモチベーションへとつながっています。

Q.どんな人と一緒に働きたいですか?

前向きに仕事に取り組める方、好奇心旺盛な方ですね。当社も成長途上のため、会社自体の挑戦に主体的に参加できる人。受け身ではなく、自ら動くエネルギッシュな人もいいですね。私自身マネージャーとして新人と同行することがあるのですが、お客様は年配の方が多くいらっしゃるので、礼儀やマナーがしっかり身についていることも大切です。

Other Person